子どもの巣立ち

息子シリーズ

【息子の旅立ちシリーズ③】母の想いと息子の大阪観光

夜行バスで帰省するはずの息子。「3分前に着いたのに、もういなかった!」と電話が鳴った。マイペースすぎる珍道中に、親の心境は複雑で…。
家族の物語

森人(もりじん)——息子が教えてくれた小さな森の物語[親子の思い出]

幼稚園児だった息子が語った「もりじん」という夢。年月を経て、場所は違えど、親子そろって”森人”として暮らしていた——そんな小さな森の物語。
家族の物語

遠くの息子がコロナに⸺母の心配とLINEのやりとりがちょっとおかしい件

遠くに住む息子が体調を崩した時、親にできることは?突然届いた「コロナになった」の一言LINE。母はネットスーパーで全力支援。心配とクスッと笑える距離感のお話です。
娘シリーズ

[娘の巣立ち三部作・最終話]晴れの日の別れ

娘が家を出る前夜、淡々と告げられた別れの言葉。母としての心の動きと、送り出す瞬間の爽やかな感情を描いた三部作の最終話。
娘シリーズ

[巣立ち三部作・第2話]娘の巣立ちをまえに

娘が巣立つ前日、静かにこれまでの年月を振り返って、改めて娘に感謝の気持ちでいっぱいになりました。少しセンチメンタルだけど、前向きな一歩です。
娘シリーズ

[巣立ち三部作・第1話]娘の、ちょうどいい?巣立ちとは

社会人になった娘。家にいるけれど、なんとなく距離が変わってきた。「これがちょうどいい巣立ち」なのかもしれない。
家族の物語

[息子の旅立ちシリーズ②]巣立ちの後に見えてくる新しい世界

巣立ちの先に見える新しい世界の始まり
私の大切な時間

子離れのさみしさを癒す園芸のすすめ

お世話好きな私たちお母さんの、新しい趣味の提案です。
私の大切な時間

子育て卒業後の不安を少し軽くする”小さな一歩”

子育ての次は、自分の時間を楽しもう!私が不安を手放し、自由な時間を楽しめるようになった小さなヒント。
家族の物語

[息子の旅立ちシリーズ①]息子らしい巣立ちの日!

桜が咲き誇る春の日。いよいよ、息子の旅立ちの日です。ホームで涙・・のはずが、まさかの「思ってたんと、ちがう」展開に。
当サイトは、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。適格販売により収入を得ています。