運動嫌いでもできた!③エアロビで実感した「脳トレ効果」と健康習慣

大学で出会ったエアロビクス

体育とはお別れ・・のはずが

エアロビクスとの出会いは、30年以上前に遡る

大学の授業で、私の大嫌いな体育とはおさらばだ! と喜んでいたのだが、日本には一般教養というものがある。

そこに、体育の単位もしっかりと、存在するのだ…

運動嫌いの私が選んだもの

体育で良い思い出など、ほとんどなかった。

私ができるものは、必死にマスターした水泳と跳び箱と縄跳びくらい。

特に球技などは、本当に困る。チームでやるものは、迷惑をかけるのがつらくて、

できない自分が悲しくてしかたない。それが、私が運動嫌いな理由・・・

初めてのエアロビクス体験

消極的な選択からのスタート

大学では体育の種目は、選択制になっている。他のものは覚えてないが、たぶん私には、選ぶ余地がなかったのだろう。

初めてエアロビクスに行くことになった。

エアロビクス、って私のイメージでは、ピチピチで光沢のある水着みたいなやつを着て、足をあげたりするやつ。

(まぁ、これならなんとか人に迷惑かけないでやれるだろう)という消極的選択であった。

思い出の蛍光イエロータイツ!

そして迎えた初日。

先生は、思ったとおりの蛍光イエローのタイツを履いていたし、股がブイー!に切れ上がったスーツ?を着ていた。

「あー、まさにコレ!」って感じだったけど、今は見なくなりましたよね・・😂

そこで、私は初めてエアロビクスというものを知り、音楽に合わせてなんとか踊る楽しさを見つけた。

この時の、必死な踊りっぷりが、なんともおもしろくて、吹き出しそうだった、と後年、親友が何度もこの話題で笑う。

顔は大真面目、足と手は一緒、だったのかも。

子育てで遠ざかったけれど、再び訪れた転機

一度は遠ざかった運動習慣

この出会いをキッカケに、新卒1年目の私は、お給料でスポーツクラブに通い始めて人生で1番、というくらい、スタイルが良くなった。

その後、結婚、出産、子育てで、自分の時間を取ることが難しくて次第に遠ざかっていった。

血糖値とコレステロールの恐怖

しかし!転機が訪れた。

血糖値がじわじわと上昇、30代後半から健康診断で引っかかるようになってきた。

コレステロールは家族性で高校時代から高いまま・・・

私は、糖尿病を何よりも恐れていた

看護師になり、「症状がないままに進行していき、失明や、心筋梗塞、腎臓病、認知症、壊死による切断などなど、重大な結果を招くこと」を勉強して知っているし、臨床で放置していた人を実際にみるようになって、その恐怖は実感となっていったから。

48歳からの挑戦!私とエアロビクスの今

私の膵臓すいぞうちゃんは繊細なのです

そんな私が、ついに運動を始める決意を固める出来事が。

看護学生のころからお世話になっている先生に相談して、検査すると

「深刻な値ではないが、若い頃からの発症は気をつけていかないと」ということで薬を飲むことになってしまった。

ああ…

しばらく、今でも、受け入れきれてない。

先生は、気の毒そうな顔をして、

あなたは、暴飲暴食してるわけでもないし、太ったこともないのに、コレステロールも高いということは、代謝が苦手な体質に生まれてしまったのね、

といった。

それからは、周囲の人に、

「私のすい臓ちゃんは少女のように繊細なんだ、いじめちゃダメなんだ」と冗談めかして言っている。

エアロビクスは私の宝物

完璧じゃなくても楽しい!

やせたいなぁー💕」とか、

そんな生やさしい動機では、全然長続きしなかった私の運動習慣、

この発病がものすごいインパクトとなって私に「運動しなければ!」という切迫した動機が爆誕したのであった。

スポーツクラブに通い始めて、今年で3年目、

1番優しいクラスで、たまに手足が一緒になったり、回ったら左右逆、あれ、あれぇ?てな調子で、何とか汗をかいて血糖値を維持している。

みんな必死だから、他の人を観察する余裕があるのは先生だけ。

なんかわかんないけど、汗はかいているし、次の動作はなんだっけ?!と考えながら動いていると

脳もフル回転!!

しかも、そんな必死な私を、先生が「ナイスファイトー!」と優しく褒めてくれる。

動きが少しずつ、つけ足され、最後に

「よーし!初めからやるよー!」と言われると、もう覚えてない笑!!

完璧にできなかった、でも、もっとやりたい!

パズルのような、私の脳トレでもある。

苦しくないし、みんなに迷惑かけて自己嫌悪することもない、素敵なスポーツ、それがエアロビクス!!

もちろん、体重減、スタイルアップもおまけでついてくるし、体力ついて疲れにくくてダッシュも気軽にできる体になった。

健康は宝物!

皆さんにもエアロビクス、オススメしたい!

僕はねむい・・・

今日も読んでくださってありがとうございます😸✨感想などあれば、ぜひコメントで教えてくださいね。

普段は着ない派手めのTシャツを選んでいます!!プーマは猫科だから、好きで着てるよ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました
当サイトは、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。適格販売により収入を得ています。