📖運動嫌いな私の挑戦記シリーズ✨
👉第1弾:①スロージョギングを始めた理由
👉第2弾:②温泉目的でスポーツクラブ(この記事)
◆ アスリート!?手相に刻まれた意外な未来
数年前、横浜で面白半分に手相を見てもらった。

その内容はほとんど忘れていたのだけど、探し物をしていてふと見つかったメモ。
真ん中に「アスリートの星」が輝いていて、転機は47・48・50歳と書かれている。
47歳でこの病院に入職、50は昨年。
そして、アスリート…。
あの頃の私は、「運動なんて絶対にやらない!」と思っていたのに。
◆運動が苦手だった私の黒歴史
幼少期から、スポーツで人より優れていたことなんて一度もない。
運動会はいつも憂鬱だったし、小学生の頃は、みんなはドッヂボールばかり。
今まで、ドッヂボールのボールを受け止められたことなんて一度もない( ; ; )
⸻
◆ それが今や…
👟48歳でスポーツクラブに入会し
🏃去年からジョギング。大会にも出場
🚲さらに、ポタリングサークルに入って50kmを走破し、新しい友人までできた。
まさに「人生何が起こるかわからない」体現者に😂
⸻
◆ きっかけは“温泉”の誘惑

そんな私がなぜスポーツクラブに入会したのかというと、
「当クラブは、温泉水を使っています!」
という看板が目に入ったから。
夜勤明けのご褒美に、近所のスーパー銭湯へ行くのが楽しみになっていた私。
みんなが働いているであろう平日の昼間に、温泉でのんびりするとは、なんたる贅沢・・・
でも、最近値上がりして、1回900円 × 5回 = 4,500円。うむむ……
そう考えていた時に、この看板が目に飛び込んできた。
「ふむふむ。1ヶ月12,000円だけど、何回も行けるわけだから・・・。
15回も入れば1回800円か…お得!?」
そう、私の入会理由は「温泉のために」だったのです。⸻
◆ 運動はオマケのつもりだった
そんな邪道な考えのもと、クラブの見学へ。
・タオルやシューズ、ウェアまでレンタル無料だし(最初はね)
・走るのは嫌いだけど、昔やったことのあるエアロビクスはできるかも
・エアロバイクなら座ってできるし、いいかも
…そんな気持ちで入会を決めた。
⸻
◆ 50歳からの新しい趣味
今でも、運動をしに行くというよりは、温泉に入るために少し汗をかいておこう。
そんな気持ちで通っている。
だから、時間がない時や夜勤明けの眠い時は、温泉だけの日もある。
でも、いいことにしている。
なんとなく、4年目に突入してしまったのは、トレーナーさんや先生の優しさと褒め上手に乗せられて、
スポーツの楽しさを知り、体の変化という嬉しい誤算もあったから。
今は、楽しい趣味の仲間入り。
⸻
◆「どうしちゃったの!?」家族の反応
私の運動音痴を知る家族は、一様に
「どうしちゃったの!?あの、お姉ちゃんが!」
と驚いている。
いやいや、自分でも、数年前は信じられなかった状態なのだから。
⸻
◆ 立派な目標じゃなくたっていい
自分で選んだ結果とはいえ、なんだか「すごいことになってるな〜」としみじみ。
立派な目標じゃなくたっていいんです。
こんな邪道な動機でもやる気に火がつくこともあるんです😂
「50過ぎたらね、何してもいいのよ。」
友達の名言が私の支えです。
⸻
◆ これからも楽しく挑戦したい
これからも新しい何かに挑戦して、楽しく生きていきたいですね。
🌸 今日も読んでくださって、本当にありがとうございます。誰かの勇気やきっかけになったら嬉しいです。
コメント