私らしい毎日を探す ステップ③ポタリングとの出会い

1人が好き!楽しい今へ・・・

これまでの記事:
👉 私らしい毎日を探す:ステップ①パートナー探し
👉私らしい毎日を探す: ステップ②やりたいことリストを作ってみた!

そして、今回がシリーズのラスト、ステップ③です🚴‍♀️✨


🚴‍♀️ ルールだらけのサークルが心地よかった

このサークルには、細かい規則がたくさんある。
それが、初めてネットで人間関係を作ろうとしていた私には、安心感があった。

  • 連絡があったら、すぐに応答すること
  • 時間厳守すること
  • 写真を撮る時は、基本後ろから、顔は本人の許可を得ること、強要しないこと
  • 出会い目的の方はご遠慮ください!
  • もし、迷惑行為があった場合は、退会処分!

などなど…。

ていうか、この時点で
私の秘めた企みは粉砕されたわけですね(^○^)

「社会人が貴重な時間を持ち寄って運営されている以上、遅刻は厳禁。待ってくれていると思ってはいけません。」

もっともだし、清々しいほどの潔さがあった。


🏨 緊張と期待の前夜

その企画は、うちから高速使って2時間の道の駅に朝9時集合、と連絡があった。

初回に渋滞で遅刻したら迷惑をかけてしまう!印象が台無しになっちゃう!
そう思った私は、なんと…
前乗り宿泊しての参加となった。

このころには、
「素敵な人がいたら…」なんて気持ちより、
部活に行く前夜のような緊張感に満ちていたと思う。


🚴‍♂️ 初参加の朝、勇気を出して

ブラポタサークルは、ママチャリ以外のスポーツタイプ自転車を持って集合。
リーダー先導で、あらかじめ考えたコースを巡っていくスタイル。

2024年2月、集合時間の30分前に到着。
駐車場で、それらしき人々を車の中から探す。

やがて、2人の60代後半くらいのおじいちゃんが、かっこいい自転車を組み立てているのが見えた。

あの人たちではないか…間違いないだろう。
互いの自転車を見比べて、たぶんカスタムの話をしている様子だ。

時計を見た。あと5分過ぎたら、
明るく、やあ!と出て行って挨拶しよう。
最初が肝心なんだ、いつでも。

そっとクロスバイクを車から下ろして、カラカラと転がしながら、今きたよ、という風に

「こんにちは!初めまして!
もしかして、ブラポタの方ですか?
今回、初めて参加します!よろしくお願いします!!」

一気に挨拶した。

2人は、優しい笑顔で迎えてくれた。
よかったぁー、第一関門通過。


🗻 富士山と赤い鳥居に感動

この日は、40代リーダーの男性、おじいちゃんたち、女子は私を含めて2人、
そしてシクロバイクという珍しい自転車を持った男性の計6人。

初心者はリーダーの後ろに入れてもらえる特典つき。

「サドルの位置を高くした方が疲れにくいよ」

など、いろいろアドバイスしてくれた。
ギア変換したことなかった私にとって、ありがたかった😭

走っている時は安全のために一列。
おしゃべりしないことになっていて、緊張しながらも集中できた。

2月の息が白くなるほど寒い、冬晴れの日。
でも、走り始めるとすぐに暑くなる。
休憩のたびに、ダウンやウィンドブレーカーを、たまねぎのように剥いでいく。

川沿いを走っていると、正面に富士山が!

「わああー!」

思わず声を上げる。

「ここで写真を撮りましょう!!」

みんなが自分のバイクを並べ始めた。
それぞれがパシャ!パシャ!と自転車と富士山の写真を撮っている。

へぇー、みんなで撮るんじゃなくて、みんなが撮るのか。ちょっと、おもしろい!


🍓 苺とラーメンと甘い達成感

大きな赤い鳥居が見えてきた。
眩しいくらいの赤い鳥居⛩️が、青空に映えている。

狐さんにお参りをして、熱々の燕三条ラーメンを食べる。

大きな苺!甘かった

最後には必ずスイーツタイムがあって、その日は農家さんで🍓苺をみんなで食べた。

全長40キロ。
所々、コンビニで休憩を取れるようにタイムスケジュールがしっかり組んであって、
無理をしたわけでもなく、心地よい疲れと達成感に包まれた。


🚴‍♀️ そして、趣味になる

スタート地点に戻ると、午後3時過ぎくらい。
結構走ったんだな…

ここから話をするのかと思いきや、

「じゃあ、今日もおつかれさまでした。
またご一緒しましょうね!」

自転車が大好きで、あっさりしていて、いいサークルだなぁ。
そう思った。

こうして、ポタリングは私の欠かせない趣味になっていったのでした。

これで「私らしい毎日を探す」シリーズは完結です🌿
あなたの毎日も、少し楽しくなるヒントが見つかりますように✨

タンスの上から

シリーズの記事はこちらです👇


👉 私らしい毎日を探す:ステップ①パートナー探し
👉 私らしい毎日を探す:ステップ②やりたいことリストを作ってみた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました
当サイトは、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。適格販売により収入を得ています。