📖 この記事は「私らしい毎日を探す」シリーズです
趣味を通じて人間関係を広げる、とか立派な目標立てておいて、結局のところ、趣味を踏み台にパートナーを探そうという・・・笑
目的を隠した感じの作戦に変更…
でも、この手の人、意外に多いらしいですよ😂
若き戦友に相談
どこで探そうかと、私の看護学生時代からの友人であり、戦友のリヨ君に相談した。
もちろん、素敵な人がいるかも💕の私の下心は伏せていましたよ!
パッとスマホ画面を見せてくれたのは、地域密着型の募集掲示板アプリ。
「家が近い人が集まってるし、興味あることで検索できるみたいだよ。」
「おおー!さすが、思いつかなかった。」
持つべきものは、若いお友達ですね✨。
好きなことを書き出してみた
まず趣味というか、やりたいことを書き出してみようかな!
🗒私の好きなことリスト
- 布小物作り
- お菓子作り
- 珍しい料理をつくる
- エアロビクス
- マラソン、というかゆるジョギング
- エレクトーン
- 史跡巡り
- サイクリング
運動音痴の壁とサークル探し
何が障壁かというと、私は大の運動音痴、特に球技!チームでやるものには入会できない、のだ。
パートナー候補が見つかりそう、と期待するならば、料理教室系は除外される。笑
スポークラブは、意外と個人主義だし・・・。
スロージョギングを始めて2キロくらい走れるようになって調子に乗っていた私は、マラソンサークルを探すことにした。
「ゆるさ」を求めて
すると・・・
「毎週日曜の夜に集まって、走ってます!!!🏃」
「一緒に新記録をめざしましょう!!😆」
元気いっぱいのコメントと、白い歯と健やかすぎる写真を見ると、
ガチ勢だな…たぶんムリ。
と思ってしまう。
うーん🤨もっとゆるいやつないの…
ブラポタサークル発見!
振り向けば、狭い廊下の隅っこに埃をかぶったスポーツタイプの自転車がある。
(あー、あれ、運動しなくちゃって盛り上がった時に、がんばって買ったんだよなー
でも方向音痴でどこも行けなかったんだよなぁ)
ん?ほうほう…
ブラポタサークル?
私の目に留まったのは、「ポタリング」という耳慣れない言葉だった。
ゆっくり速度でサイクリングしながら、お散歩と観光、グルメを楽しもう!というものらしい。
そのキャッチフレーズも気に入った。
「時々、ママチャリに抜かれる〜」
ついにポチ!!
これなら私もできそう!!お、入会は70歳までになってる!笑笑
活動の写真をみると、連なって走る自転車たち、服装はカジュアルだし…後ろ姿からそんなに若そうではない😀 これ、重要。
おいしそうなごはんの写真も載ってる。
いいなぁ。いいなぁ〜〜〜
興味は湧いたものの、ネットで友達を作ったことのない私は、その写真を眺めながら、2ヶ月が過ぎていた。
「やってみたい」と思うのに、なぜかあと一歩が出ない私。
…が、その夜。
ついに ポチッ と申し込んでしまったのです。
次回予告✨
📖 続きはこちら →私らしい毎日を探す: [ステップ③ ドキドキ!初サークル参加編

コメント