私の再出発ノート[私の再出発ノート①]シングルマザーが41歳で看護学校へ再挑戦した理由 離婚して1年。子ども2人と暮らすシングルマザーだった私が、41歳で看護学校への入学を決意。現実と向き合うための再出発。子育てを卒業しつつあるあなたへ届けたい、等身大の体験記。 2025.08.06私の再出発ノート
私の大切な時間食糧自給率をあげる?家庭菜園初心者の私がベランダで育ててみた野菜たち 物価高が続く中、家庭菜園初心者の私が、ベランダでゴーヤやプチトマトを育ててみたら、そこには小さな幸せがたくさんありました。簡単に育てられるおすすめ野菜もご紹介します 2025.08.05私の大切な時間私の新しい毎日
私の大切な時間[私らしい毎日を探す④]同世代の仲間と過ごす50代の心地よい時間 同世代との出会いが、ポタリングの楽しさを倍増させてくれた——。ゆるやかな社会人サークルで、自転車を通じた友情と人生の語らいを満喫中。 2025.08.04私の大切な時間私の新しい毎日
ほっこり優しい話偶然のチャンス 会える時に、会える幸せを 「今、東京にいるんだ」大学以来の親友からの突然の連絡。50代になった私たちが再開した雨の氷川神社。大人になって、やっと自由に会えるようになった今、あの頃の私たちに、ふっと戻った一日。 2025.08.03ほっこり優しい話
家族の物語遠くの息子がコロナに⸺母の心配とLINEのやりとりがちょっとおかしい件 遠くに住む息子が体調を崩した時、親にできることは?突然届いた「コロナになった」の一言LINE。母はネットスーパーで全力支援。心配とクスッと笑える距離感のお話です。 2025.08.02家族の物語息子シリーズ
猫との暮らし🐈⬛ごまの部屋[猫あるある] カレシじゃなかった話 猫が鼻を舐める理由、親猫と妹猫の違いとは?甘えん坊なごまちゃんの日常から見えてきた、猫の行動に隠された本当の気持ち。 2025.08.01猫との暮らし🐈⬛ごまの部屋
娘シリーズ[娘の巣立ち三部作・最終話]晴れの日の別れ 娘が家を出る前夜、淡々と告げられた別れの言葉。母としての心の動きと、送り出す瞬間の爽やかな感情を描いた三部作の最終話。 2025.07.31娘シリーズ家族の物語
娘シリーズ[巣立ち三部作・第2話]娘の巣立ちをまえに 娘が巣立つ前日、静かにこれまでの年月を振り返って、改めて娘に感謝の気持ちでいっぱいになりました。少しセンチメンタルだけど、前向きな一歩です。 2025.07.30娘シリーズ家族の物語
娘シリーズ[巣立ち三部作・第1話]娘の、ちょうどいい?巣立ちとは 社会人になった娘。家にいるけれど、なんとなく距離が変わってきた。「これがちょうどいい巣立ち」なのかもしれない。 2025.07.29娘シリーズ家族の物語
ポタリング🚲[折りたたみ自転車K3と行く!]奥多摩ポタリング旅で涼風を求めて 東京都とは思えない緑豊かな森、冷たい渓谷の水、そして絶品のチキン南蛮!折りたたみ自転車で行く、奥多摩の涼やかな夏ポタリング旅をお届けします。 2025.07.28ポタリング🚲私の大切な時間